026-253-1299
受付時間 8:30~17:15 (土曜日・日曜日・祝日は休み)
トップライブラリー施設ブログ

施設ブログ

感激!!見事な出来栄え

2022年11月1日

自閉症支援施設あおぞらでは、利用者さんとのアート活動が行われました。
新型コロナの影響で講師先生をお迎えできませんでしたが、職員一丸となってサポートしました。
今回のテーマは「クリスマス」で、職員の準備した絵に、思い思い好きな色を塗って完成しました。
特に、サンタクロースに上から絵の具をたらし、雪景色の中のサンタは、最高です。

IMG_0972.JPG


IMG_0964.JPG IMG_0965.JPG
IMG_0913.JPG IMG_0956.JPG
IMG_5916.JPG IMG_5954.JPG
IMG_5901.JPG IMG_5956.JPG

 

みんなで協力して避難を

2022年10月28日

飯綱町日中活動支援センターでは防災訓練を行いました。
今回は、センターから火災が発生したとの想定で、通報・避難・消火訓練を実施しました。
利用者の皆さんは、落ち着いて避難場所であるグループホームつばさの駐車場へ避難できました。
また、消火訓練も模擬の消火器を使用して火災の的に当て訓練ができました。
いつやってくるかわからない災害等のために、みんなで協力して訓練を今後も行っていきます。

IMG_2722.JPG IMG_2721.JPG
IMG_0555-den3 (002).jpg IMG_0558.JPG

 

おいしかった!焼き芋

2022年10月26日

春に苗を植えたサツマイモの収穫を行いました。
土の中から見事なサツマイモがたくさん収穫でき、午後のおやつに焼き芋でいただきました。
自然の恵みに感謝していただいたサツマイモは、ホクホクしてたいへんおいしかったです。

IMG_5889.JPG IMG_5856.JPG

IMG_0822.JPG IMG_5869.JPG

IMG_5874.JPG IMG_0857.JPG

 

地域への貢献として

2022年10月20日

飯綱町地域活動支援センターでは、毎週火曜日「いこい」の事業を実施しています。
その事業の利用者さんで、月1回地域貢献活動の一環として町内のゴミ拾いを行っています。
今年度は、メーラプラザから芋川防災センターまでの予定です。
この日は、この秋一番の寒さの中黙々と頑張りました!

ゴミ拾い3.jpg ゴミ拾い2.jpg

 

ハロウィンのシンボルと言えば?!

2022年10月5日

今年もハロウィンの季節がやってきました。
ハロウィンのシンボルと言えば、お化けカボチャですね。
あおぞらでは、利用者さんと職員によるお化けかぼちゃができました。また、相談室や日中活動支援センターでも飾りつけや仮装で盛り上がっています。

ハロウィン1.JPG 

IMG_5789.JPG

  

ハロウィン4.jpeg ハロウィン2.JPG ハロウィン5.jpg